シラバス情報

授業コード
32220001
講義名
デザインベーシック II 【セット履修】 [ハイブリット *対面あり]
開講時期
2021年度4Q(後期)
科目分類
演習
科目分野
グラフィック
教員名
HAL_
実務家教員
実務家教員
履修年次
1〜2
単位数
2単位
曜日時限
月曜5限、月曜6限

学習目標 (到達目標)
デザインベーシック1で学んだ基礎力を元に、自分の感覚や感情を表現出来るようにします。 現代は、どこに向かっていけば良いのかわからない時代です。周りを見渡しても、課題が何なのかすら見えてこないという状況。自分の中から課題を見つけなければ世界も自分自身も何も変わりません。一般的な常識を逸脱し、あり得ない物を作り出す事で自分にとって大切な新しい世界に踏み出しましょう。
授業概要 (教育目的)
自分の感覚を再発見する(色彩を使い感覚を養います )
履修条件
履修条件緩和
成績評価方法・基準
出席率70%以上、課題評価(表現性、完成度)80%+実行スキル(リサーチ、進行管理、プレゼンテーション)20%


紙と画材は必須です。各自制作する素材が無ければ授業は成立しません。必要な物は忘れずに持ってくること。【忘れた場合は帰ってもらいます!】

絵の具、筆、クレヨン、雑誌など様々な素材を用意する必要があります。また、教室を汚さない工夫を各自考えて下さい。
期末試験の内容
試験はありません。
クロッキーノートにまとめた成果物と最終課題。
課題の内容

授業内容
第1回
デザインベーシック2で行う事全てを理解する。
具体的な形状を追うことと、感覚的形状を生み出す。 "1)デザインベーシック2概要説明
2)ファインドマップを作る(生活の中にあるイメージを見つける)
3)音をビジュアル化する"
第2回
コラージュ技法演習&イメージトレーニング(基礎表現力を付ける)
練習:動物の写真を解体し再構成する
第3回
画材によるイメージの創生
1)練習:水彩絵の具やアクリル絵の具、画用紙を必須とします。描かずに描き、感覚表現と知覚表現をします。
印刷物、色紙、トレーシングペーパ、等様々な素材を使い、重なり合う素材がそれぞれに影響し合う様子をまなぶ。
2)今日の課題:楽曲のイメージ表現
【音楽を聴いてイメージを描く】
第4回
講義:喜怒哀楽をイメージしてみる
今まで覚えた手法を使った作品制作(喜怒哀楽)
練習:画材の特性を生かし美しい形を表現する
作品制作:「未来の自分」を抽象表現する
第5回
【中間課題】
1)B4アートボードの中に「遊び」を色彩表現する。
今まで一番楽しかった遊び、今一番ハマっている遊び、来年はこんな事をやってみたいと言う遊び心、様々な遊び心を、様々な画材と手法を使い【抽象的な表現】をして下さい。
第6回
色を知る(講義)&最終課題に向けてアイデアを練る
練習:様々な技法を使い、抽象的なイラストを表現する。
色の意味を理解し、自分の心をありのままに表現しましょう。
第7回
課題制作:絵本の制作
自分の作品を発表する場合の注意:制作した物を持ち寄り、不足する物が無いかをお互いに確認しあい、最終作品のはブラッシュアップに向けて話し合う。
第8回
プレゼンテーション(合評)
発表プレゼンテーション。作品全体講評。

購入が必要な教科書

教科書以外に準備するもの(画材・機材)
アイデアスケッチの教科書 (NextPublishing) オンデマンド or ペーパーバック。
クロッキー帳、鉛筆、カッターナイフ1本、ねりけしゴム1個、その他制作に応じた素材が必要です。
クロッキー帳はマルマン SMサイズ 鉛筆(三菱Hi-uni推奨 (6B・4B・2B・B・HB・H・2H・4H)×1本 カッターナイフはダイヤルロックがある物を推奨します

参考文献
※大学での教科書販売はありません。

教員より履修学生へメッセージ
絵の具、筆、クレヨン、雑誌など様々な素材を用意する必要があります。また、教室を汚さない工夫を各自考えて下さい。
教員連絡先