シラバス情報
教員名 : HAL_
授業コード
32210001
講義名
デザインベーシック I 【セット履修】 [ハイブリット *対面あり]
開講時期
2021年度3Q(後期)
科目分類
演習
科目分野
グラフィック
教員名
HAL_
実務家教員
実務家教員
履修年次
1〜2
単位数
2.00単位
曜日時限
月曜5限、月曜6限
学習目標 (到達目標)
グラフィック、Web、映像制作等のクリエーターに必要なアイディアを表現するための表現基礎力を身につける。アイデアスケッチを気楽に描く力を付ける。
授業概要 (教育目的)
紙と鉛筆を使ったアナログ表現で「見る力」と「考える力」を身につける。新しい発見のための、デザインに使う基本的な感覚を学び、技術習得します。
履修条件
履修条件緩和
成績評価方法・基準
出席率70%以上。課題評価(表現性、完成度など)80%+実行スキル(リサーチ、進行管理、プレゼンテーションなど)20%
期末試験の内容
試験はありません。 毎日、毎回の作品を撮影し提出google crassroomに提出します。
課題の内容
授業内容
第1回
デザインの基礎(学習方法説明)
1)【講義:デザインを考える】
2)【鉛筆でハートを描く】
鉛筆は文字を書くために使用するのでは無く、絵を描くために使用します。
今まで使っていた文字用の削り方では無く、絵を描くための削り方から学びましょう。
消しゴムも基本的に使用しません。使うのは練り消しゴムという道具です。これは消すと言うより白く描くと言う気持ちで使うことが大切です。
第2回
第2回 木のシルエットを考える
1)アップされた「出会ったデザイン」を見て考えよう。
2)デザインにおける点の役割を考える。
デザインにおける線の役割を考える。
3)添付した写真の花をクロッキー帳に大きくリアルに線画で描き、点と線を自由に配置。
第3回
第3回 花とコンポジション
1)質問タイム。
授業内外で気がついたことをクリアにしていきます。
2)クロッキー帳に目一杯大きな正方形を描き、添付した写真の花をリアルに線画で描きます。
3)slackにアップされた「花とコンポジション」講評
4)課題:5本の樹木の50年
第4回
第4回 コンポジションの制作:この子は何を考えている?
1)5本の木の50年後の作品を見る
2)コンポジションとは
自分で表現する感情を設定してチャレンジしてみましょう。
3)提出課題:動画のシーンを見て、シチュエーションを考え、写っている人物の女の子の頭の中をのぞき込み、女の子の次のリアクションを解説します。
第5回
第5回 アイソメ図でイニシャルを描く
アイソメ図というのは平面図で言う直角部分が120°の角度になるように作図する立体図形です。見た事のある方も多いと思いますが、インテリアや建築図などでよく使われています。
第6回
第6回 最終課題のアイデアスケッチを描く
1)アイソメをAdobe Illustratorで描く方法を覚える
2)トリックアートを描く
第7回
第7回 最終課題プランニング
1)立体表現とは何かを考える
立体が何故平面に存在しているように見えるのかを考える
2)最終課題のアイデアを出す
第8回
第8回 最終課題提出
描いたトリックアートをプレゼンテーションします。
購入が必要な教科書
教科書以外に準備するもの(画材・機材)
アイデアスケッチの教科書 (NextPublishing) オンデマンド or ペーパーバック。
クロッキー帳、鉛筆、カッターナイフ1本、ねりけしゴム1個、その他制作に応じた素材が必要です。
クロッキー帳はマルマン SMサイズ 鉛筆(三菱Hi-uni推奨 (6B・4B・2B・B・HB・H・2H・4H)×1本 カッターナイフはダイヤルロックがある物を推奨します
参考文献
※大学での教科書販売はありません。
教員より履修学生へメッセージ
絵の具、筆、クレヨン、雑誌など様々な素材を用意する必要があります。また、教室を汚さない工夫を各自考えて下さい。
教員連絡先