シラバス情報

授業コード
29370001
講義名
特別講義G(マンガ企画) [ライブ型・FS]
開講時期
2021年度1Q(前期)
科目分類
応用
科目分野
教員名
田中 裕久
実務家教員
実務家教員
履修年次
2〜4
単位数
1.00単位
曜日時限
月曜6限

学習目標 (到達目標)
受講生が、「物語の作り方」の全般を理解し、実際にストーリー(活字)までは作れるようになることを目指します。
授業概要 (教育目的)
「マンガ」というコンテンツでの「世界観の作り方」「キャラクターの作り方・配置の仕方」「ストーリーの作り方」などを勉強することで、受講生それぞれの専門分野での新しい発見を目指します。
履修条件
履修条件緩和
成績評価方法・基準
平常点30点/中間レポート30点/期末レポート40点
期末試験の内容
レポート提出。
例:8回の授業で学んだことを活かし、総合的な企画書の作成、キャラクターのコミュニティや、コミックスになった時の帯のキャッチコピー等の実践的レポート
課題の内容

授業内容
第1回
【企画の作り方①ーー基礎編ーー 沢山アイデアを出そう!】
空いた時間にできる物語遊びをしながら、主語と述語の概念を使って、企画の基を作ります。
第2回
【企画の作り方②ーー実践編ーー企画を揉んで育てよう!】
実際に私が立ち上げに携わった企画がどのようにして作られるか、また、どのようにすると編集会議を通るかを分析します。
第3回
【キャラクターの作り方① キャラクターは単体で作らない!】
この2020年の実際のマンガで、キャラクターが具体的にどのように作られるかを資料と共に見ていきます。
第4回
【キャラクターの作り方② そのキャラクターをどう魅せるか】
実際に作ったキャラクターは、ストーリー・エピソードの中で動かされます。どのように動かすと魅力的に見えるか分析します。
第5回
【オモシロポイントの作り方】
すごく大事なのですが、自分が「面白い」と思うものをストーリーに盛り込むのは技術がいります。その方法を分析します。
第6回
【ストーリーの作り方 ストーリーを挫折しないで作るために】
ストーリーを作ることは、企画を考えたりキャラクターを考えたりするよりもずっと簡単です。その方法を考えます。
第7回
【面白いストーリーの作り方 自分の世界観を作る】
本当に面白い作品は、マンガでもアニメでも映画でも、黄金のコード進行があります。それを説明します。
第8回
【WEBで流し読みされても人気が出る作品を作るために】
私はWEBマンガで数々の企画を立ち上げました。WEBマンガでは流し読みされても「面白い」を見せる方法があります。それを伝えます。

購入が必要な教科書

教科書以外に準備するもの(画材・機材)

参考文献
教科書はありません。
実際に私が編集に携わって商業マンガになった作品とならなかった作品を企画書のレベルから解説します。
※大学での教科書販売はありません。

教員より履修学生へメッセージ
この講義は、みなさんにマンガが作れるようになることは求めません。ただ、世界に通用するコンテンツであるマンガが、具体的にはどうやって作られているのかを理解し、それぞれの専門分野にフィードバックしましょう!
教員連絡先