シラバス情報

授業コード
33140001
講義名
映像制作演習基礎D [対面型・カード]
開講時期
2021年度2Q(前期)
科目分類
演習
科目分野
映像
教員名
大島 純
実務家教員
実務家教員
履修年次
2〜3
単位数
2.00単位
曜日時限
金曜3限、金曜4限

学習目標 (到達目標)
映像制作演習基礎A/B/C/D について



映像制作演習基礎A/B/C/Dの学習目標(到達目標)は同一レベルです。

担当教員それぞれ別内容(別シラバス)となりますので自身が目指したい、学びたい映像制作のジャンル/方向性から履修クラスを決めてください。履修は、A〜Dどこからでも履修することができます。ただし、同じ科目の履修はできませんのでご注意ください。



この科目の学習目標(到達目標)は下記です。

写真・映像、または デジタル・オンラインでは欠かせない 写真イメージやショートフィルム等のデジタルコンテンツ制作の基礎を学ぶ。写真、映像、ストリーテリング(映画やショートフィルム) の芸術的、同時に技術的側面を学んでより深い視点を持つことにより、学生はより洗練された写真、映像コンテンツを制作し配信できるようになる。また写真と映像を同じミラーレスカメラで学ぶことにより、効率よく双方を身に付けることができる。FB, IG, YouTubeなどのオンラインコンテンツに興味のある学生、またはソーシャルメディア以外の写真、ショートフィルム、ドキュメンタリー、ミュージックビデオなど実写映像全般に興味のある学生が基礎を学ぶことができる。
授業概要 (教育目的)
宿題の写真・ビデオ撮影、映像・映画鑑賞を経て授業でディスカッションすることにより、様々な表現や手法に対する理解力と知識を高め、様々な情報や感情をどのようにコンテンツで伝達できるかを学ぶ。特に教員がアメリカで培ってきたGoogleやFacebookでのプロジェクト経験をもとに最新の手法や表現方法を紹介する。学生は様々な表現方法を理解した上で実践的な手法や機材やソフトウエアの使い方を学び、より洗練されたコンテンツを作り出せるようになることを目指す。
履修条件
履修条件緩和
成績評価方法・基準
期末試験の内容
提出された最終課題を評価する。 作品のリンクを期限までに教員にEメールで送る。
課題の内容

授業内容
第1回
教員、学生自己紹介
クラスの進め方説明
デジタルまたはソーシャルメディアコンテツとは (FB, IG, YouTube, ショートフィルム)
第2回
マニュアルのミラーレスカメラの設定方法
写真の基礎(露出、フォーカス)
構図
第3回
アドビフォトショップの基礎
色・露出修正
クロップ・トリミング
第4回
映像のカメラ設定
映像の基礎
映像の構図
第5回
照明の基礎
インタビューの構図
カメラの音声録音設定
第6回
編集の基礎知識
アドビプレミアの基礎1
最終課題作品を編集開始
第7回
アドビプレミアの基礎2
最終課題作品進捗確認
第8回
最終課題の発表
学期を振り返る

購入が必要な教科書

教科書以外に準備するもの(画材・機材)

参考文献
※大学での教科書販売はありません。

教員より履修学生へメッセージ
教員連絡先