シラバス情報

授業コード
34340004
講義名
3DCG演習 IV 【セット履修】[対面型・カード]
開講時期
2021年度2Q(前期)
科目分類
演習
科目分野
CG
教員名
小倉 以索
実務家教員
履修年次
2〜3
単位数
2.00単位
曜日時限
金曜3限、金曜4限

学習目標 (到達目標)
炎、煙、爆発などのエフェクトの基礎を身につけることが到達目標である。そのための技法として、パーティクルや物理シミュレーション、バイザーの使い方などを学び自身の表現の幅を広げることができるようになる。また、AfterEffectsを使っての合成を行うため、Aeの基礎とMayaでの設定なども行い、両方のソフトを行き来しながらこの技術を身に付けられるようにする。
最終的には、基礎としてのCG学習の締めくくりとして映像作品の完成を目指し、その作り方や手順を学ぶ。
授業概要 (教育目的)
物理シミュレーション、nParticle、nCloth、、、などの特殊効果技法を学習する。
AfterEffectsの基礎を学習し、映像制作のための基本を学習する。
最終課題として、ショートムービーの作成し完成させるため、オリジナルのショートフィルムではなく、こちらで用意したサンプルCGアニメーションと同じものを作成する。
もちろん、オリジナルの企画があれば、そちらを作成しても良い。
履修条件
3DCG演習ⅠおよびⅡの単位修得
履修条件緩和
成績評価方法・基準
最終課題7割
授業態度3割
で成績をつける。
期末試験の内容
授業最終回に最終課題を提出し、発表する(筆記試験は行わない)。
課題の内容

授業内容
第1回
ショートフィルム作品の制作手法
・手順
・スケジュール管理
・テーマ
・最終課題について
など
Maya>Effect
・パーティクル系
第2回
ショートフィルム作品の制作手法
・手順
・スケジュール管理
・テーマ
・最終課題について
など
Maya>Effect
・パーティクル系
第3回
Maya>Effect
・物理シミュレーション系
第4回
Maya>Effect
・物理シミュレーション系
第5回
Maya>Renderring
・キャラクターライティング
・背景ライティング
・AOV
第6回
Maya>Renderring
・キャラクターライティング
・背景ライティング
・AOV
第7回
AfterEffects
・基礎
・合成
第8回
AfterEffects
・基礎
・合成
第9回
最終課題モデリング制作実習時間
第10回
最終課題モデリング制作実習時間
第11回
最終課題アニメーション制作実習時間
第12回
最終課題アニメーション制作実習時間
第13回
最終課題レンダリング制作時間
第14回
最終課題レンダリング制作時間
第15回
最終課題発表
*ただし、作品の提出だけではなく、必ず、発表も行うこと。
*(授業の最終回を欠席して)発表なしの場合は大幅に減点されるので、必ず出席し、発表まで行うこと。
第16回
最終課題発表
*ただし、作品の提出だけではなく、必ず、発表も行うこと。
*(授業の最終回を欠席して)発表なしの場合は大幅に減点されるので、必ず出席し、発表まで行うこと。

購入が必要な教科書

教科書以外に準備するもの(画材・機材)

参考文献
※大学での教科書販売はありません。

教員より履修学生へメッセージ
【展示対象科目】
本科目は展示対象科目のため授業課題や制作物を来年度8月実施の『初展』にて展示します。
『初展』の概要ついては、別途デジキャンで配信されているお知らせを確認してください。
教員連絡先