シラバス情報

授業コード
91120012
講義名
ゼミ II (ゲーム制作ゼミ)
開講時期
2021年度4Q(後期)
科目分類
研究科目
科目分野
教員名
米光 一成
実務家教員
履修年次
3
単位数
1.00単位
曜日時限
水曜4限

学習目標 (到達目標)
ゲームを遊び、ゲームのおもしろさの仕組みを学び、ゲームを作る。
授業概要 (教育目的)
広義のゲームの制作に興味、関心がある学生を対象とする。
題材としてテーブルトップゲーム(ボードゲーム/カードゲーム)を遊んで、ゲームがおもしろさを生み出す仕組みを分析研究する。
また発想・企画・制作のための基礎力を鍛えるために実際にゲームのルールを作っていく。ワークショップ形式の講座である。
履修条件
履修条件緩和
成績評価方法・基準
受講姿勢と提出課題を総合して評価する。
課題は、毎週出る。
期末試験の内容
プレゼンテーション・制作したゲーム作品・発言・課題などで評価する
課題の内容

授業内容
第1回
ありえないゲームを作ってみることで、ゲームでできること/できないことを考えてみる。
第2回
ゲームをプレイしているようすからゲームに必要な仕組みを組み立ててみる。
第3回
実際にゲームを作ってみて、遊ぶ。
どうすればおもしろくなるか考え、改善する。
第4回
作ったゲームで遊んで、さらなる改善をおこなう。
カードデザインでルールを示す方法を習得する。
第5回
ゲームを完成させて、実際に遊んでみる。
第6回
ゲームのおもしろさを分析する切り口を自分で見つけ出して考察してみる。
第7回
ゲームを楽しむ場を生み出す方法を考えて、ゲーム会を企画・プレゼンしてみる。
第8回
ゲーム会を開催して、ゲームを楽しむ場を生み出す実践をしてみる。

購入が必要な教科書

教科書以外に準備するもの(画材・機材)

参考文献
『自分だけにしか思いつかないアイデアを見つける方法』
『仕事を100倍楽しくするプロジェクト攻略本』
※大学での教科書販売はありません。

教員より履修学生へメッセージ
参加資格は、ゲームをつくることに意欲、興味がること。
状況や学生の要望に応じて、内容は臨機応変に変更する。
教員連絡先