シラバス情報

授業コード
91310025
講義名
ゼミ III (映画制作ゼミ) [対面型/ライブ型・FS]
開講時期
2021年度1Q(前期)
科目分類
研究科目
科目分野
教員名
小野 光輔
実務家教員
実務家教員
履修年次
4
単位数
1.00単位
曜日時限
水曜2限

学習目標 (到達目標)
卒業制作作品となる映像作品(実写)の企画開発を行います。
国内だけではなく海外の映画祭を目指せる作品を制作したいと思います。
4Q のゼミ2で準備した企画を、脚本初稿、準備稿と企画開発していきます。
またプロデュースチームは企画書をより精度の高いものにアップデートしていき、また予算を組み始めます。
基本的には物語を映像で語る=ストーリーのある実写の映像作品を制作します。
授業概要 (教育目的)
ゼミ3では、脚本を仕上げその精度を上げていき、同時に企画書をアップデート、予算案を作成、メインキャストのキャスティングなどまで進められればと考えております。
同時にスタッフチームは機材などを決定させ、制作準備を進めます。
履修条件
履修条件緩和
映画制作に興味がある学生、以下の講義は履修をしていた方が良いというレベルで、条件ではありません。
・映像制作演習基礎A、B、C、D
・映像制作演習応用A、B、C、D
・ストーリー創作演習A、B、C、D
・シナリオ創作演習Ⅰ、Ⅱ
・映像技法概論
成績評価方法・基準
授業点  50 %
期末試験 50 %

授業各回での取り組み、成果を「授業点」として採点します。
期末試験の内容
試験の方法 レポート
受験条件 出席率70%以上
試験実施日 後日決定
内容 試験当日まで企画開発を実施し、授業終了段階での成果物をプレゼンテーションおよび提出。
持込物の制限 これまでの成果物、資料は持ち込み可
課題の内容
後日決定

授業内容
第1回
脚本初稿 ディスカッション
第2回
企画書アップデート ディスカッション
第3回
改定稿 ディスカッション
第4回
予算案作成 ディスカッション
第5回
キャスティング検討 ディスカッション
第6回
メインキャスティング ディスカッション
第7回
準備稿 ディスカッション
第8回
キャスト読み合わせ

購入が必要な教科書

教科書以外に準備するもの(画材・機材)

参考文献
※大学での教科書販売はありません。

教員より履修学生へメッセージ
下の業界、職種志望の学生を歓迎します。
①監督、脚本家、プロデューサーなど映像クリエーター志望者
②撮影、照明、録音など映像専門職志望者
③映画配給会社、TV局、映像ビジネス志望者

◎グループワークですので、日本語コミュニケーション能力(hearing、writing、speaking)が必要ではありますが、留学生も歓迎いたします。
◎経験やスキルも重要ですが、何よりもモチベーション(目的意識)を重視します。
教員連絡先