

|
|
授業コード |
71140062
|
講義名 |
Core Eng IV Com-E (G2)
|
開講時期 |
2023年度4Q(後期)
|
科目分類 |
外国語
|
科目分野 |
英語
|
単位数 |
2.00単位
|
曜日時限 |
火曜2限、木曜1限
|
学習目標 (到達目標) |
本コースの主な学習目標は次の通りである: 1. 英語で物ごとの「好き」「嫌い」とその理由を簡単に述べることができる 2. 英語で自分の気持ちを表現することができる 3. 英語で電話で簡単な表現や決まり文句を使って応答をすることができる
|
授業概要 (教育目的) |
英語スピーキングの基礎を学ぶ。身近な話題に関する情報や自分自身の考えなどを即興で的確に理解・伝達できるようになるべく、基本語彙の習得および多くの実践的な演習を通じて、初歩的な口頭による英語コミュニケーション能力を養う。英語を話す感覚や楽しさを大切にし、次のステップへとつながる確かな英語力の土台作りに取り組む。
|
成績評価方法・基準 |
授業参加態度: 50% 復習小テスト: 15% 期末試験: 35%
|
期末試験の内容 |
到達目標の達成度を測る英語による面接試験を通常授業内に実施する。
|
第1回 |
[Chapter 2] 過去形(規則変化、不規則変化)、過去進行形、不運な出来事
|
第2回 |
[Chapter 3] 未来(Going to, Will)、未来進行形、代名詞所有格、将来の計画、電話
|
第3回 |
[Chapter 4] 現在完了形、起こった/まだ起こっていない行為、推薦、やることリスト
|
第4回 |
[Chapter 5] 現在完了形、現在形、過去形、Since/For、行為の期間、医学的問題
|
第5回 |
[Chapter 6] 現在完了進行形、行動の期間、修理の依頼、仕事の完了
|
第6回 |
[Chapter 7] 動名詞、不定詞、娯楽、嫌いなこと、習慣、才能と技能
|
第7回 |
[Chapter 8] 過去完了、過去完了進行形、イベントの準備、遅刻の影響、感情
|
第8回 |
[Chapter 9] 句動詞、物事がいつ起こるか、記憶と忘却、義務、アドバイス
|
第9回 |
[Chapter 10] 接続詞、偶然の一致、理由説明、人々の経歴・興味・性格、求職
|
第10回 |
[Extra] 助動詞+完了形(Should have (done), Might have (done))
|
Side by Side 3 (Extra Edition)
|
Steven J. Molinsky and Bill Bliss
|
教員より履修学生へメッセージ |
みなさんも英語が話せます。楽しくトレーニングしていきましょう。
|
|