まず前提として、「3DCG演習Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ」及び「3DCG演習応用A、B、C、D」の単位をすべて取得(履修中も可)しており、その各授業において優秀な成績を修めていることが必要です。その上で、本ゼミを希望する人には選抜試験を実施します。試験内容は、「CGを用いた作品」の提出になります。 なお、ゼミ見学希望者は、前期は毎週月曜5限、後期は毎週木曜5限にW02でゼミを行っていますので、そちらに来ていただければと思います。ゼミ内容や試験内容などに関する質問は、ゼミ終了後などに直接古岩まで問い合せ下さい。
卒業制作形式は作品制作です。ゼミⅠゼミⅡで行うグループ制作も含め、作品へのチェックバックが卒業までほぼ毎週続く、ハードなゼミです。クオリティの高い作品や観る手の心に残るような作品、感情を動かすような作品、そういう作品をつくりたいという覚悟のある人、お待ちしております。
|