シラバス情報

授業コード
31220008
講義名
基礎ツール演習 II -b(AE)
開講時期
2023年度2Q(前期)
科目分類
演習
科目分野
基礎
教員名
西村 元
実務家教員
実務家教員
履修年次
1
単位数
2.00単位
曜日時限
金曜3限、金曜4限

学習目標 (到達目標)
・映像制作における適切なオペレーション操作技術
・映像コンテンツ企画に必要な知識の拡充
・作品制作に向けて、自己の目指す表現をみつける
授業概要 (教育目的)
本学では、Adobe After Effects、Premiere Proのソフトとして基礎的な扱い方や映像制作における立ち位置を学習します。
映像コンテンツの種類や概要を学び、企画立案の際に必要な知識も学びます。
また実写撮影技術も平行して学び、映像を取り扱う知見も広げます。
履修条件
履修条件緩和
成績評価方法・基準
授業内発表:40%
課題内容:60%
期末試験の内容
課題の内容
・インタビュー映像作成
・映像コンテンツ作成

授業内容
第1回
講師自己紹介、講義オリエンテーション
レクリエーション
第2回
映像制作フロー学習字、絵コンテ作成
第3回
Adobe Premiere Pro学習1
第4回
Adobe Premiere Pro学習2
第5回
実写映像撮影
第6回
Adobe After Effects学習1
ゲスト講談
第7回
Adobe After Effects学習2
第8回
課題講評会
映像コンテンツ学習

購入が必要な教科書

教科書以外に準備するもの(画材・機材)

参考文献
※大学での教科書販売はありません。

教員より履修学生へメッセージ
この講義では映像制作に向けて最初に積み上げるべき知識や技術を学習します。
本授業は映像編集技術だけでなく、映像制作に必要な付帯業務も学び知見を広げられる内容となっています。
「どのような作品制作をすればよいか」という疑問解消から、良い作品を作るためにはどうすればよいか考える力を培う講義内容となっています。
一緒に積み重ねていける講義になれれば幸いです。
教員連絡先