シラバス情報

授業コード
73320061
講義名
日本語 II D
開講時期
2023年度2Q(前期)
科目分類
外国語
科目分野
日本語
教員名
高橋 敦
実務家教員
履修年次
2
単位数
2.00単位
曜日時限
火曜1限、金曜2限

学習目標 (到達目標)
留学生が大学で学ぶために必要とされる総合的な日本語力を向上させていくことを学習目標とする。日本語の四技能(読解力・聴解力・文章表現力・口頭表現力)のうち、このクラスでは、特に留学生が大学の専門科目やゼミで求められる日本語の読解力を養成するとともに、文法力の向上と定着を目指す。
授業概要 (教育目的)
教科書や生教材を読むことを通して、読解力・文法力・語彙力の向上を図る。また、読んだ内容について話し合うことで日本語の四技能を活用して総合的日本語力を高め、様々な問題を日本語で考え、表現する能力の強化を目指す。
履修条件
履修条件緩和
成績評価方法・基準
試験40%
小テスト30%
提出物20%
授業参加度10%

出席率が70%に満たない学生は評価の対象としない。
期末テストを受けないと、単位は出ない。
期末試験の内容
・試験方法   筆記試験
・試験内容   授業内で学習した教科書・配布教材の内容
・持込の可否  全て不可
・実施日    1Q試験期間
・追試験の実施 無
・再試験の実施 無
課題の内容

授業内容
第1回
・オリエンテーション
・教科書3課「祭り」
・文法確認テスト
第2回
・文法確認テストフィードバック
・教科書3課「祭り」
・文法確認テスト
第3回
・文法確認テストフィードバック
・教科書3課「祭り」
・文法確認テスト
第4回
・文法確認テストフィードバック
・教科書3課「祭り」
・文法確認テスト
第5回
・文法確認テストフィードバック
・教科書3課「祭り」
・文法確認テスト
第6回
・文法確認テストフィードバック
・教科書3課「祭り」(発表準備)
・文法確認テスト
第7回
・文法確認テストフィードバック
・教科書3課「祭り」(原稿作成)
・文法確認テスト
第8回
・文法まとめテスト
・教科書3課「祭り」(原稿作成)
第9回
・文法確認テストフィードバック
・教科書3課「祭り」(原稿作成)
・文法確認テスト
第10回
・文法確認テストフィードバック
・教科書3課「祭り」(原稿作成)
・文法確認テスト
第11回
・文法確認テストフィードバック
・教科書3課「祭り」(動画作成)
・文法確認テスト
第12回
・文法確認テストフィードバック
・教科書3課「祭り」(動画鑑賞)
・文法確認テスト
第13回
・文法確認テストフィードバック
・作文「グラフを読む・グラフを書く」
・文法確認テスト
第14回
・文法確認テストフィードバック
・作文「グラフを読む・グラフを書く」
・文法確認テスト
第15回
・文法確認テストフィードバック
・作文「グラフを読む・グラフを書く」
・文法確認テスト
第16回
・文法まとめテスト

購入が必要な教科書
書名
新訂版 トピックによる日本語総合演習 テーマ探しから発表へ 中級前期
著者
佐々木 薫,安藤 節子,草野 宗子, 田口 典子, 赤木 浩文
出版社
スリーエーネットワーク
ISBN
978-4883198504
備考
書名
デジタルコンテンツを学ぶ留学生のためのカタカナ語表現練習帳
著者
富田 美知子,田所 直子,中村 たか子,藤巻 和代,遠藤 樹子
出版社
古今書院
ISBN
978-4772231688
備考
継続使用。1年時に購入済みの方は、購入不要。
書名
おしゃべりしながら 書くことを楽しむ中級作文
著者
杉浦千里,木戸光子
出版社
凡人社
ISBN
978-4893589781
備考

教科書以外に準備するもの(画材・機材)

参考文献
※大学での教科書販売はありません。

教員より履修学生へメッセージ
連絡・質問はデジキャンのQAか下記メールまで。
教員連絡先
メール:a.takahashi@dhw.ac.jp