「Webデザイン」の限定的な意味は「WebサービスやWebサイトを作ること」ですね。 Webサイトやアプリをご自身の手で作る人も、そうでない人も、Webデザインは必ず生活の中で触れているはずです。
この授業ではいわゆるHTMLやCSSのことや、PhotoShopの使い方のような、Webサイトの作り方の技術的なことは扱いません。 様々な視点から「良いWebデザインはどんなものか」「良いUI・UXとはどんなものか」を考えます。
デザインの視点を広げるため、Web以外の話題も授業内で色々お伝えする予定です。 シラバス全8回の内容を予定していますが、皆さんの理解度等を考慮して内容が多少前後したり変更になる場合があります。
普段皆さんが使っているWebサービスや普段見ているWebサイトを見る視点がちょっと広がる・楽しくなる講義にしていきます。楽しみながら学んでください。
|