| 
					   
					
					  
				 | 
				 | 
				
				
					
						
							
	                            
	                                | 授業コード | 
	                             
	                            
	                                | 
										 36110003 
									 | 
	                             
	                            
	                                | 講義名 | 
	                             
	                            
	                                | 
										 Webサイトマークアップ演習 【Webサイトスタイリング演習セット履修】 
									 | 
	                             
							 
						 
						
							
	                            
	                                | 開講時期 | 
	                             
	                            
	                                | 
										 2024年度3Q(後期) 
									 | 
	                             
	                            
	                                | 科目分類 | 
	                             
	                            
	                                | 
										 演習 
									 | 
	                             
	                            
	                                | 科目分野 | 
	                             
	                            
	                                | 
										
									 | 
	                             
							 
						 
						
						
							
	                            
	                                | 単位数 | 
	                             
	                            
	                                | 
										 2.00単位 
									 | 
	                             
	                            
	                                | 曜日時限 | 
	                             
	                            
	                                | 
										 金曜3限、金曜4限 
									 | 
	                             
							 
						 
						
							 
						 
						
							
	                            
	                                | 授業概要 | 
	                             
	                            
	                                | 
										 PC教室の端末や履修生のPCを使用し、最新の仕様「HTML Living Standard」にのっとったコーディングを学ぶことで、Webサイト構築の基本である文書作成スキルを習得する。
  
									 | 
	                             
							 
						 
						
							
	                            
	                                | 到達目標 | 
	                             
	                            
	                                | 
										 HTMLの仕様に対する理解を深め、アクセシビリティに配慮したWebサイト用文書を記述(コーディング)できるようになる。また、効率の良いコーディング文書作成手法を理解する。
  【学習目標】 1. マークアップの意義、さまざまなタグの意味を理解する。 2. HTMLの構造(DOM)を理解する。 3. デザインの意図を汲みとりつつ、文脈に沿ってマークアップする。
  
									 | 
	                             
							 
						 
						
						
						
							
	                            
	                                | 成績評価方法・基準 | 
	                             
	                            
	                                | 
										 ・平常点 20%(授業態度や学習への意欲、授業での提出物) ・授業内の小テスト点数 30% ・最終課題評価点 50%
  以上をもって、トータルで成績評価を行ないます。「毎回出席した」「最終課題を提出した」ということだけで単位認定をすることはありません。
  また、総合点が60点以上であっても、大学の定める出席率(70%)を満たさない場合は、単位を付与することは出来ません。 
									 | 
	                             
							 
						 
						
							
	                            
	                                | 期末試験の内容 | 
	                             
	                            
	                                | 
										 課題提出
  ・試験内容:授業内で発表される試験課題資料を参照 ・実施日:第9週の授業時に試験課題内容を発表、授業の終了までに試験課題を提出 ・提出〆切:授業内で発表される最終課題資料を参照 ・提出方法:課題発表時に指示 ・追試験の実施:無   ・再試験の実施:無 
									 | 
	                             
							 
						 
						
						
							 
						 
						
						
							
	                            
	                                | 第1回 | 
	                             
	                            
	                                | 
										 ・授業の進め方/受け方について ・授業で使用するツールなどについての説明 ・インターネット/Webとは何か ・基本構造 ・記述ルール ・DOMの概念 ・DTD(仕様書の見方) ・バリデーター ・検証ツール
  
									 | 
	                             
							 
						 
						
							
	                            
	                                | 第2回 | 
	                             
	                            
	                                | 
										 ・head(OGP) ・hn ・p ・br ・em,strong ・ul,ol,li ・dl,dt,dd" 
									 | 
	                             
							 
						 
						
							
	                            
	                                | 第3回 | 
	                             
	                            
	                                | 
										 ・img(alt) ・画像フォーマット ・picture,source ・a ・パス 
									 | 
	                             
							 
						 
						
							
	                            
	                                | 第4回 | 
	                             
	                            
	                                | 
										 ・table,tr,th,td,thead,tbody ・table関連の属性 ・header,footer ・nav ・article ・main,aside ・section 
									 | 
	                             
							 
						 
						
							
	                            
	                                | 第5回 | 
	                             
	                            
	                                | 
										 ・form ・input ・label ・select,option,optgrout ・textarea ・hr ・iframe ・blockquote/cite ・div/span 
									 | 
	                             
							 
						 
						
						
						
						
							 
						 
						
						
							 
						 
						
							
	                            
	                                | 教科書以外に準備するもの(画材・機材) | 
	                             
	                            
	                                | 
										 ・エディターアプリケーション←初回授業時に案内 ・授業の資料配布や提出物また連絡ツールとしてGoogle Classroomを使用 ※各自のPC使用可能 
									 | 
	                             
							 
						 
						
							 
						 
						
						
						
							 
						 
						
					 
				 |