シラバス情報

授業コード
24130001
講義名
配信ビジネス
開講時期
2024年度3Q(後期)
科目分類
応用
科目分野
教員名
志村 優
実務家教員
履修年次
2~4
単位数
1.00単位
曜日時限
金曜4限

授業概要
この授業は、SNS(特にTikTok)における縦型ショートドラマの制作、マーケティング、マネタイズ方法を総合的に理解し、活用する能力を学生に身につけさせることである。
学生は、ショートドラマの制作から発信、そしてそのコンテンツによる収益といった経済的な活用までの全プロセスを学ぶ。

また、実際に課題として自分でショートドラマを制作し、TikTokに投稿する実践的な経験を通じて、理論的な知識を具体的なスキルに変換する機会を提供する。
これにより、学生はクリエイティブなコンテンツ制作者として、またはデジタルメディアの専門家としてのキャリアを追求する際に必要な知識と技術を身につけることが可能となる。
さらに、この講座では、ショートドラマの未来の可能性と今後の課題について深く掘り下げ、新しいメディア形式が社会や文化に与える影響について理解を深めることが出来る。
これは、デジタルメディアの進化に対応し、その影響を理解し、適応する能力を養うことにもつながる。
到達目標
ショートドラマと縦型ビデオの歴史と進化の理解
SNSにおける各プラットフォームとその文化の理解
TikTokの特異性とその可能性の理解

短い時間で効果的にストーリーテリングを行う技術の習得
ショートドラマの制作プロセス(構想、スクリプト作成、撮影、編集、配信)の習得
SNS(特にTikTok)におけるマーケティングと広告戦略の理解
モノタイズ方法と成功するビジネスモデルの理解
ケーススタディ分析を通じた成功要因と戦略の理解
ショートドラマの未来の可能性と課題についての理解
自分自身でのショートドラマ制作とTikTokへの投稿の実践
バズるショート動画の作り方の本質の理解
履修条件
履修条件緩和
成績評価方法・基準
ディスカッションへの貢献(20%)
各講座で行われるディスカッションへの貢献は、理解の深化と意見形成の能力を評価する。

ケーススタディ分析(25%)
提供されたTikTokのショートドラマのケーススタディを分析し、レポートを提出する。

ショートドラマの制作(30%)
ショートドラマの構想、スクリプト作成、撮影、編集の各ステップを経て、自分自身のショートドラマを制作し、TikTokに投稿する。

最終プレゼンテーション(30%)
ショートドラマの制作過程と成果、そしてそのショートドラマが未来の縦型ショートドラマにどう貢献するかについてのプレゼンテーションを行う。

各到達目標と評価項目の対応は以下のとおり

ショートドラマと縦型ビデオの歴史と進化の理解 → 出席と参加、ディスカッションへの貢献
TikTokのプラットフォームとその文化の理解 → 出席と参加、ディスカッションへの貢献
短い時間で効果的にストーリーテリングを行う技術の習得 → ショートドラマの制作
ショートドラマの制作プロセス(構想、スクリプト作成、撮影、編集、配信)のノウハウを習得 → ショートドラマの制作
SNSでのマーケティングと広告戦略の理解 → ディスカッションへの貢献、ショートドラマの制作
マネタイズ方法と成功するビジネスモデルの理解 → ディスカッションへの貢献、ケーススタディ分析
ケーススタディ分析を通じた成功要因と戦略の理解 → ケーススタディ分析
ショートドラマの未来の可能性と今後の課題を考察
期末試験の内容
最終プレゼンテーション
課題の内容
既存作品のケーススタディ、ショートドラマの構想、スクリプト作成、撮影、編集、投稿

授業内容
第1回
「なぜ縦型ショートドラマなのか。縦型ビデオの台頭」
初回講座では、自己紹介をすると共にスマートフォン時代における縦型ビデオの出現から現在までの歴史や文化に及ぼした影響について学ぶ。
第2回
「SNSのプラットフォームと文化」
SNSの各プラットフォームの概要を説明する。
特にTikTokにおけるプラットフォームの機能やアルゴリズムと、TikTokに特有の文化やトレンドについて深く探求する。
第3回
「SNSでのストーリーテリングの技術」
SNS、特にTikTokにおけるショートフォーマットでのストーリーテリングの技術と、それがどのように視聴者とのエンゲージメントを形成するかを学ぶ。
第4回
「ショートドラマの制作:構想から実現へ」
ブレインストーミング、スクリプト作成、撮影、編集まで、ショートドラマの制作プロセスを体験する。
第5回
「ショートドラマのマーケティングと広告」
SNSでのショートドラマのプロモーションと広告戦略について学ぶ。
各自が制作したショートドラマを基に、独自のPR戦略を考案する。
第6回
「ショートドラマのマネタイズとビジネスモデル」
SNSでのコンテンツのマネタイズ方法と、成功するビジネスモデルについて過去の成功作を例にあげて学ぶ。
各自が制作したショートドラマを基に、独自のビジネスモデルを考案する。
第7回
「ケーススタディ:成功したTikTokショートドラマ」
成功したTikTokショートドラマのケーススタディを通じて、その成功要因と戦略を分析する。
各自が制作したショートドラマと比較し、改善していく方法を討論する。
第8回
「ショートドラマの未来:可能性とチャレンジ」
ショートドラマの未来の可能性と、その発展に伴う課題について議論する。

購入が必要な教科書

教科書以外に準備するもの(画材・機材)
・TikTok、YouTube、Instagramのアプリダウンロードとアカウント登録
・各プラットフォームで縦型動画を最低一時間以上視聴した状態(※動画は何でも良い)で参加すること
・ごっこ倶楽部の作品をみて、好きな作品を3つ言えるようになっておくこと

参考文献
※大学での教科書販売はありません。

教員連絡先