シラバス情報

授業コード
91120016
講義名
ゼミ II (デザイン&プロトタイピングゼミ)
開講時期
2024年度4Q(後期)
科目分類
研究科目
科目分野
教員名
星野 裕之
実務家教員
履修年次
単位数
1.00単位
曜日時限
土曜3限

授業概要
各々の目標に沿ってデザインとプロトタイピングによる目標をご一緒に考えます。SFプロトタイピング、ビジネス、VR、地域活動、キャラクターデザイン、ゲームプログラミング、デジタルファブリケーションなどなど、本当に皆さん各々ばらばらです。都度ご一緒に相談して就職に向けて進学に向けて自身の今後のために、世間で受け入れられる形を考えてプロトタイピングします。自身の進路や目標が定まっていない方とは、何が社会の接点なのかを共に考え何がしたいのかをプロトタイピングしています。プロトタイプができたら様々な方法で世の中で試します。ポートフォリオによる就活はもちろん、ゲームマーケットやワンダーフェスティバルや東京ゲームショウやデジゲー博など適したイベントに出展しお客様に尋ね、フィードバックをもとにより良くします。デザイン&プロトタイピングを繰り返して各々の目標へと近づけます。
到達目標
担当教員はロボットデザイナーです。今はまだ存在しない未来のロボットという存在を、空想し、仮説を立て、試作し、社会へ問うフローを幾度となく行っています。その経験を皆さんとゼミを通して共有します。ご一緒に様々な未来とご自身をデザイン&プロトタイピングして形にしましょう。その結果、皆さんが当たり前のように未来を創り出せるようになるのが目標です。
履修条件
履修条件緩和
成績評価方法・基準
7割以上の出席が必要。制作物、卒業制作・研究の内容、授業態度で評価をする。

公欠を認める回数は3回。
期末試験の内容
課題の内容

授業内容
第1回
個々人の目標によって都度決定します
第2回
個々人の目標によって都度決定します
第3回
個々人の目標によって都度決定します
第4回
個々人の目標によって都度決定します
第5回
個々人の目標によって都度決定します
第6回
個々人の目標によって都度決定します
第7回
個々人の目標によって都度決定します
第8回
個々人の目標によって都度決定します

購入が必要な教科書

教科書以外に準備するもの(画材・機材)

参考文献
※大学での教科書販売はありません。

教員連絡先
h.hoshino@otua.jp