シラバス情報

科目名
アントレプレナー特論
科目カテゴリ
専門科目
科目モジュール
応用・実践
科目系統
D
開講時期
2Q
開講曜日
開講時限
8限
担当教員
波木井 卓
定員
単位数
1単位

授業概要
前半は、学生が自分のビジネスを記述できるようになるために、アイデアを発想、ビジネスプランを記述するツールを講義する。後半は、学生が自分のビジネスプランをさらにレベルアップさせるために、起業家(アントレプレナー)、社内起業家(イントラプレナー)としての様々な課題を事例とともに講義し、同時に全体討議も行う。
到達目標
(1)ビジネスプランニングに必要な基礎的な知識を獲得し、自らのビジネスプランを記述できるようになる。
(2)様々なビジネスプランに触れることにより、ビジネスプランを見る目を養う。
(3)起業家(アントレプレナー)、社内起業家(イントラプレナー)の課題について理解し、適切に対応できるようになる。
キーワード
アントレプレナー、イントラプレナー、ビジネスプラン、起業、新規事業

回数
タイトル
内容
実施方法
第1回
オリエンテーションとアイスブレイク
講師と学生の自己紹介を行い、今後の講義の進め方、最終レポートのイメージを理解する。ビジネスプランとは何か、具体例を理解する。
対面授業
第2回
アイデア発想とアイデアブラッシュアップ
アイデアの着想とブラッシュアップのツールを学び、ワークショップを行い、簡単なビジネスプランのドラフトを作成する。
対面授業
第3回
アイデアのプレゼンテーション
ビジネスプランのエレベータピッチを行い、各自の考えているビジネスプランを共有する。
遠隔授業
第4回
ビジネスプランニングの基礎
フレームワークの要素を理解して、簡単なビジネスモデルを記述できるようになる。ビジネスプランをフレームワークに落とし込んでみる。
遠隔授業
第5回
アントレプレナーの事業展開について
事業開発アプローチ、方法論と承認プロセス、ピボットなど事業を進める上での課題を理解する。各自のビジネスプランに反映させる。ビジネスプランの発表と全体討議を行う。
遠隔授業
第6回
アントレプレナーのヒトについて
人材、組織、スキル、ダイバーシティなどヒトに関する課題を理解する。各自のビジネスプランに反映させる。ビジネスプランの発表と全体討議を行う。
遠隔授業
第7回
アントレプレナーのカネについて
投資と融資、イグジット、M&Aなどカネに関する課題を理解する。各自のビジネスプランに反映させる。ビジネスプランの発表と全体討議を行う。
遠隔授業
第8回
アントレプレナーのマインドセットについて
アントレプレナー、イントラプレナーとしての姿勢、心の持ち方に関する課題を理解する。ビジネスプランの発表と全体討議を行う。総評。
対面授業

授業形式
講義形式および演習形式
成績評価方法と基準
5段階評価(S〜D)
(1)授業内の発言内容や発言頻度(20%)
(2)他者の最終レポート発表へのコメントやアドバイス(20%)
(3)自らの最終レポート内容とプレゼンテーション(60%)
履修条件と留意事項
本講義では、新規事業を立ち上げることに意欲と関心を持っており、将来的にアントレプレナー、イントラプレナーを目指している人を対象とする。
状況に応じて授業内容が変わる可能性、授業内容が前後する可能性がある。
教科書
なし
参考文献
特になし