シラバス情報

授業コード
27210001
講義名
コンピュータ技術
開講時期
2024年度3Q(後期)
科目分類
応用
科目分野
教員名
吉田 雅裕
実務家教員
履修年次
3~4
単位数
1単位
曜日時限
火曜2限

授業概要
ICT技術に関する基礎理論について解説する。具体的には、現在のインターネットやマルチメディアに使われている離散数学、応用数学、情報理論などについて学習し、授業を受けた学生が、コンピュータの根底にある数学を理解し、コンテンツ制作に生かせる力を獲得できることを目的とする。
到達目標
ICT(Information and Communication Technology)の基本技術について学習し、ICTを表層的に捉えるのではなく、その理論体系を理解し、コンテンツ制作に生かせる力を身につけることを目標とする。
履修条件
履修条件緩和
成績評価方法・基準
平常点50%、期末レポート50%
期末試験の内容
実施しない
課題の内容
授業で学んだことをさらに深めるために、最新のコンピュータ技術について調査しレポートとしてまとめる。

授業内容
第1回
・イントロダクション
本講義の目的、内容、成績評価方法などについて学習する。そして、コンピュータの開発の歴史を概観する。
第2回
・コンピュータのための数学
2進数やバイトなどの、コンピュータを理解するために必要な数学知識について学習する。
第3回
・コンピュータの構成要素
CPU、メモリ、ハードディスクなどの、ノイマン型コンピュータの構成要素について学習する。
第4回
・ハードウェアとソフトウェア
プログラミングやソフトウェアの仕組みや、ソフトウェアとハードウェアの関係性などについて学習する。
第5回
・ネットワークとデータベース
TCP/IPなどのコンピュータネットワークや、SQLなどのデータベース技術について学習する。
第6回
・ヒューマンインターフェースとセキュリティ
キーボードやディスプレイなどの入力装置の発展の歴史や、コンピュータセキュリティについて学習する。
第7回
・コンピュータと情報理論
コンピュータの情報圧縮や誤り訂正などに利用されるシャノンの情報理論について学習する。
第8回
・コンピュータと人工知能
コンピュータを用いた人工知能の最新事例やデータサイエンスの方法などについて学習する。

購入が必要な教科書

教科書以外に準備するもの(画材・機材)
インターネットに接続されたコンピュータ

参考文献
吉田雅裕, “Pythonで学ぶはじめてのデータサイエンス,”  技術評論社, 2023年4月28日, ISBN9784297134211.
岡嶋裕史, 吉田雅裕, “はじめてのAIリテラシー,”  技術評論社, 2021年6月24日, ISBN 9784297120382.
※大学での教科書販売はありません。

教員連絡先