シラバス情報

授業コード
31240001
講義名
基礎ツール演習 II -d(Web)
開講時期
2024年度2Q(前期)
科目分類
演習
科目分野
基礎
教員名
栗谷 幸助
実務家教員
実務家教員
履修年次
1
単位数
2単位
曜日時限
金曜3限、金曜4限

授業概要
このクラスの授業は【オンライン:ZOOMなど】にて実施をします。

テーマに沿ったページ制作をするためにどんなコンテンツが必要か、どんなレイアウトにすれば良いかなどを、各自 または グループで考えます。
必要に応じて、映像教材やネット検索を利用し、表現するための方法を模索しながら、Webブラウザで表示できるようになっていきます。
自主学習を中心に技術的なサポートをしていきます。

※ オンラインによる授業のため、最適な通信状況でのZOOMなどの受講環境が必要です。
※ ソフトの使用には、Adobe ID(有料版)が必要です。
※ Photoshop、Illustrator、Dreamweaver、Bracketsなどを使用します。
※ その他、プラグインやソフトのインストール、Webツールへの登録などもあります。
到達目標
簡単な内容のWebページ制作を通して、HTMLの構造、CSSの役割、JavaScriptの導入方法などを体験し、Webの世界に興味を持ってもらう。
不明点・疑問点などは、映像教材を利用したり、ネットで調べたりし、関連情報や応用方法などを発見する楽しみを感じてもらう。
また、グループワークを通して、個人で解決出来ない問題をメンバーで共有、クリアする体験をしてもらう。
履修条件
履修条件緩和
成績評価方法・基準
●課題点70%+授業点30%の総合点で理解度を評価します。
・課題点は、提出作品の内容を評価します。
・授業点は、授業態度や学習への意欲、積極性、FSの回答状況などを評価します。

※ 大学の定める出席率70%を満たさない場合は、単位を付与することが出来ません。
※「毎回出席をした」「最終課題を提出した」ということだけで単位認定をすることはありません。
期末試験の内容
・試験方法  課題提出(提出締切厳守)
・試験内容  授業内で発表される最終課題資料の内容に基づき、指定されたテーマで作品を作成する
・提出方法  Google Classroomに提出
・実施日   第8週までに実施
・提出〆切  授業内で発表される最終課題資料を参照
・追試験、再試験の実施  無  ※作品の再提出を指示する場合があります。
課題の内容
授業時に課題(簡単な内容のWebページ制作)についての説明を行ないます。

授業内容
第1回
■この授業の受け方について
・Web制作について
・自己紹介をしよう!(脳内マップ使用)

■Web概論に関するグループワーク
・Webの舞台となるインターネットについての4つの項目についての知識探求。
・調べた内容の共有。

■テーマの発表と企画案作成
・アイデアシートを描いてみよう。
・コンテンツ案を考えてみよう。
第2回
■Webサイトの制作フローについて
・Webサイト制作の流れを理解しよう。
・Web制作における役割分担(職種)を理解しよう。

■サイト制作におけるデザインやレイアウトに関するグループワーク
・Webデザインやレイアウトについての知識探求。
・調べた内容の共有。
第3回
■HTMLに関するグループワーク
・HTMLについての知識探求。
・調べた内容の共有。

■HTMLのマークアップ
・ページ制作に必要なファイル構成をみてみよう。
・素材原稿をHTMLにしてみよう。
 ※資料をもとに使用するHTMLタグを調べてマークアップしてみよう。

■素材の収集
・必要な原稿や写真素材などをまとめてみよう。
第4回
■素材の収集②
・原稿をテキストデータにしよう。
・画像データを作成してみよう。

■HTMLページを作成してみよう①
・原稿を入れてマークアップしてみる。
・画像を表示してみる。

■HTMLページを作成してみよう②
・大まかな内容をブロック別けしてみよう。
第5回
■CSSに関するグループワーク
・CSSについての知識探求。
・調べた内容の共有。

■CSSでスタイル設定の基本を知ろう①
・CSSの役割を調べてみよう。
・ブロックに名前を付けてみよう。
・CSSで原稿を装飾してみよう。

■CSSでスタイル設定の基本を知ろう②
・CSSでレイアウトにチャレンジ。
・横並びのレイアウトについて調べてみよう。
第6回
■CSSでスタイルを設定してみよう①
・大まかなレイアウトを設定してみよう。

■CSSでスタイルを設定してみよう②
・各パーツの装飾をしてみよう。
第7回
■Webサイトでの動的表現について
・JavaScriptの概要を知ろう。
・CSSアニメーションの基本を知ろう。
・Webフォントを実装してみる。

■課題の制作指導
・Webブラウザで確認しながら、思い通りのレイアウトになるよう頑張ってみよう。
第8回
■作品発表会
・各作品をみてみよう!

購入が必要な教科書

教科書以外に準備するもの(画材・機材)
・Adobe ID(ソフト利用のためのライセンス)
・筆記用具(消せるボールペン)
・定規(15〜20cmくらいのもの)
・映像教材用のイヤフォン、ヘッドフォン(スピーカーから音を出せない環境で受講の場合)

参考文献
映像教材や配布資料を使用します。
※大学での教科書販売はありません。

教員連絡先