シラバス情報

授業コード
33620001
講義名
シナリオ創作演習 II 【セット履修】
開講時期
2024年度4Q(後期)
科目分類
演習
科目分野
映像
教員名
西井 史子
実務家教員
履修年次
2~3
単位数
2単位
曜日時限
木曜3限、木曜4限

授業概要
・テレビ局主催のコンクール出品を想定し、1時間もののシナリオを執筆。仲間とディスカッションを重ねてさらに面白い作品に進化させられるようになる。

・様々なアドバイスを取捨選択することで、共同作業の進め方が自然と身につく。

・仲間の作品にアドバイスすることで、客観的な分析や判断ができるようになる。

・プロの脚本家と同じ作業をすることで、クリエイティブの喜びと苦悩を実感できる。
到達目標
「シナリオ創作演習I」で学んだスキルを駆使して長編シナリオを完成させるためのクラスです。

書き上げる力とともに、直しを重ねてブラッシュアップするリライト力をつける。
履修条件
・ストーリー創作演習A
・ストーリー創作演習B
・ストーリー創作演習C
・ストーリー創作演習D
上記科⽬の内、1科⽬以上の単位修得
履修条件緩和
成績評価方法・基準
授業点 50%  
授業での発表や提出物の内容、取り組み姿勢などを考慮して採点

課題点 50%  
提出されたシナリオを採点
期末試験の内容
筆記試験は行いません。
提出されたオリジナル長篇脚本(1時間もの)を評価。
課題の内容
オリジナル長篇脚本(1時間もの)を提出。
提出日、提出方法は後日決定します。

授業内容
第1回
コンクール対策
各種シナリオコンクールを紹介し、受賞のための執筆ポイントを学ぶ。
第2回
人間ドラマ
人間ドラマを強化する方法を学ぶ。
第3回
ログライン&プロット
オリジナル作品の全貌がわかるログラインとプロットを作る。
第4回
ハコ書き
エピソードの順番や配分を考えてハコを作る。
第5回
シナリオ技能
柱、ト書き、セリフについて上級テクニックを学び実践する。
第6回
グループディスカッションで改善点を確認し、リライト。
第7回
グループディスカッションで改善点を確認し、リライト。
第8回
準備稿の改善点を明確にし、リライト。決定稿を作り、後日提出。

購入が必要な教科書

教科書以外に準備するもの(画材・機材)
授業で脚本などを執筆してもらいますので、筆記用具を準備して下さい。
PC、iPad、ノート&ペン、原稿用紙など、各自使いやすいもの。

教科書は使いません。必要な資料は講師が配布します。

参考文献
「ハリウッド脚本術」 ニール・D・ヒックス/フィルムアート社

「ハリウッド脚本術2」 ニール・D・ヒックス/フィルムアート社

「アカデミー賞を獲る脚本術」リンダ・シーガー/フィルムアート社

「映画ライターズ・ロードマップ」ウェンデル・ウェルマン/フィルムアート社

「SAVE THE の法則」ブレイク・スナイダー/フィルムアート社

「SAVE THE の逆襲」ブレイク・スナイダー/フィルムアート社

「10のストーリータイプから学ぶ脚本術」ブレイク・スナイダー/フィルムアート社

「小説・シナリオ二刀流 奥義」柏田道夫/言視社
※大学での教科書販売はありません。

教員連絡先
質問、相談はデジキャンのQ&Aからお願いします。
その他は大学事務局を経由して下さい。