シラバス情報
教員名 : 藤巻 和代
授業コード
73340051
講義名
日本語 IV C
開講時期
2024年度4Q(後期)
科目分類
外国語
科目分野
日本語
教員名
藤巻 和代
実務家教員
履修年次
2
単位数
2単位
曜日時限
火曜1限、金曜2限
授業概要
日本語Ⅲで各自が行った発表の内容でレポートを作成することにより、レポートの文体、書き言葉、構成を確認する。また、報告文・意見文で必要な「分析・考察」力を養う。
さらに、文献などから集めた情報を基にレポートを作成する方法を学び、資料・文献の扱い方、引用の仕方、自身の考えを述べる力を培う。
到達目標
※3月中にシラバスが若干変更になる場合がございます。※
日本語の四技能(読解力・聴解力・文章表現力・口頭表現力)のうち、文章表現力を養成する。
文章表現の基礎を学んだ学生が、さらに豊かで実践的な文章表現力を身に付けて、自分の考えを論理的に構成し表現する力を育てることを目標とする。
履修条件
履修条件緩和
成績評価方法・基準
1.レポート(50%)、提出物(40%)、授業参加度(10%)
※調査発表のレポート+最終レポート
2.出席率が70%に満たない学生は評価の対象とならない。
期末試験の内容
・課題:「アンケート調査のレポート」「資料を基にしたレポート」
・内容:各自、テーマ選択 資料を根拠に分析・考察する
・提出方法: 直接担当教員に提出
*各引用を明確に示すこと。
・追試験の実施 無
・再試験の実施 無
課題の内容
アンケートを基にしたレポート
資料を基にしたレポート
以上の二本
授業内容
第1回
レポートの文体について①
第2回
レポートの書き方
アンケートの分析
第3回
アンケートをレポートにする
第4回
アンケートをレポートにする
第5回
資料を使ったレポートについて
第6回
レポートのテーマ決め
第7回
一本目のレポート提出
二本目のレポートの資料の読み込み
第8回
二本目のレポートの資料の読み込み
第9回
レポートの書き方
第10回
レポートの書き方
第11回
レポートの書き方
第12回
レポートでコピペと言われないために
第13回
レポートでコピペと言われないために
引用の練習
第14回
引用の練習
第15回
レポート最終チェック
第16回
レポート提出
もう一度、引用について確認
購入が必要な教科書
教科書以外に準備するもの(画材・機材)
対面式の場合、二本のレポートは紙で提出です。オンライン時は電子版を提出します。
参考文献
「グループワークで日本語表現力アップ」ひつじ書房
「大学生のための文章表現&口頭発表練習帳」銅直信子、坂東実子.国書刊行会
「アカデミックライティングのためのパラフレーズ練習」スリーエーネットワーク
「留学生のためのここが大切文章表現のルール」スリーエーネットワーク
※大学での教科書販売はありません。
教員連絡先
fujimakikazuyo@dhw.ac.jp