シラバス情報

授業コード
85520001
講義名
プロジェクト科目B(CGグループワーク) 【A・Bセット履修】
開講時期
2024年度2Q(前期)
科目分類
学外科目
科目分野
教員名
黒田 順子
実務家教員
履修年次
3
単位数
1単位
曜日時限
火曜5限

授業概要
3、4名のグループをつくり、習得した3DCGアニメーション

制作の技法を活かした1本の短編アニメーションを制作する。

各回導入時に参考アニメーション作品を上映しながら、使用

されているテクニックとその効果について解説していく。

毎回各チームごとに制作進行についてのミーティングを行い、

問題点について全員でのディスカッションを行う。

グループ制作の経験から、自身の優れている制作技術を見出し、

卒業制作時の研究テーマを決定する手がかりとする。

グループ制作で制作現場と同様な制作進行管理を行い、

制作全般の流れを理解し、必要な技術を身につける。

完成作品を映画館で上映するため、必ず期日までに完成させる

という経験をさせ、卒業制作作品の制作進行管理を徹底させる。

到達目標

グループ制作の経験をとおして、データを共有したり作業を

すすめる上で必要な技術を身につける。共に制作していく仲間

との情報交換や意見の交換などをとおして、知識の幅を広げ、

自分の意見を相手に伝えることや、他人のアドバイスに耳を

傾けることの重要さを学び、グループで制作することのメリット

を理解する。作業の分担や進行管理をして行く中で、自分に

あった業務をみつけ、将来就きたい職業について、今後活動

して行けるような手がかりを見つけていく。
履修条件
・3DCG演習Ⅰ〜Ⅳ

上記科目すべての単位修得
履修条件緩和
成績評価方法・基準
平常点5割、中間課題2割、最終課題3割。 公欠は3回まで認める。
期末試験の内容
課題提出とする。

課題の内容

授業内容
第1回
各自制作を進めながら、進行状況についてプレゼンテーション
を行う。遅れが出ている場合、進行計画について変更を加える。
第2回
「リギング」実際に各グループの制作進行予定に沿って、
制作をすすめていく。
第3回
「アニメーション」実際に各グループの制作進行予定に沿って、
制作をすすめていく。
第4回
各自制作を進めながら、進行状況についてプレゼンテーション
を行う。遅れが出ている場合、進行計画について変更を加える。
第5回
「コンポジット」実際に各グループの制作進行予定に沿って、
制作をすすめていく。
第6回
制作段階での画像の作成方法他、ポートフォリオに使用する
際に必要なデータについて解説していく。
第7回
完成作品のプレゼンテーションを行い、各作品について講評を行う。
第8回
各自制作を進めながら、上映会に向けての制作進行計画について
発表を行なう。

購入が必要な教科書

教科書以外に準備するもの(画材・機材)

参考文献
※大学での教科書販売はありません。

教員連絡先