【重要】担当教員である本多は2023年4月から日本を離れています。数か月に1回帰国する予定があり、そのタイミングで対面でのコミュニケーションを行いますが、日常的なコミュニケーションはオンラインツールで行われることをご留意ください
3年3Q〜4年卒制までの想定プロセスを紹介しながら概説します。
1.インタラクションとは何なのかについて学習し、考えてみる(概念理解) 2.優れているとされるインタラクションと、自分が好きな、アガるインタラクションについて考えてみる(先行事例研究) 3.自分たちで実装することを前提に、ミニマムなインタラクションを企画する 4.ミニマムなインタラクションを実装する 5.チーム展(チームとして1つのアウトプットを展示する)を企画する 6.チーム展を実施する 7.卒展兼個人展(個人としてのアウトプット)を企画する 8.卒展兼個人展を実施する
上記1〜4を3年4Qまでに 5〜6を4年2Qまでに 7〜8を4年4Q(卒制展)までに完了させるイメージです。 ※ゼミは4年2Qまでですが、そのまま進行します
|