シラバス情報

授業コード
10010001
講義名
デジタルコミュニケーション概論 (G1/G2)
開講時期
2025年度1Q(前期)
科目分類
基礎
科目分野
概論
教員名
木原 民雄、杉山 知之
実務家教員
履修年次
1
単位数
1.00単位
曜日時限
集中授業

授業概要
デジタルハリウッド大学の全学生が、今後の学習を進める上で、共通の基礎として持つべきデジタルコミュニケーションに関する概念を活用できるように修得する授業である。
到達目標
デジタルコミュニケーションとは何かについて、デジタルメディアの歴史的な流れとデジタルテクノロジーのトピックの解説から概観し、理解し、今後の学習に活かすことができる。
履修条件
履修条件緩和
成績評価方法・基準
フィードバックシートの内容(40%)、レポート課題の評価(60%)。
期末試験の内容
期末試験、追試験、再試験は実施しない。
課題の内容
レポート課題の内容は、講義内で示す。

授業内容
第1回
メディアとコンテンツ
 メディアとコンテンツについて概観し、理解する。
第2回
コンピュータの歴史
 コンピュータの歴史について概観し、理解する。
第3回
コンピューター産業
 コンピュータの産業について概観し、理解する。
第4回
パーソナルコンピューター
 パーソナルコンピューターについて概観し、理解する。
第5回
マルチメディア
 マルチメディアについて概観し、理解する。
第6回
MIT Media Laboratory
 MIT Media Laboratoryについて概観し、理解する。
第7回
デジタルコンテンツ産業
 デジタルコンテンツ産業について概観し、理解する。
第8回
Digitalizationの本質
 Digitalizationの本質についてについて概観し、理解する。

購入が必要な教科書

教科書以外に準備するもの(画材・機材)

参考文献
講義内で適宜示す。
※大学での教科書販売はありません。

教員連絡先
kiharatamio@dhw.ac.jp