シラバス情報
教員名 : 梅本 克
授業コード
52750002
講義名
現代文化論 ※旧現代文化特別講義
開講時期
2025年度1Q(前期)
科目分類
教養
科目分野
知の源泉/現代文化
教員名
梅本 克
実務家教員
実務家教員
履修年次
2〜4
単位数
1.00単位
曜日時限
火曜4限
授業概要
平成の30年間に日本で発生あるいは深化したポップカルチャーは、当時の日本人のライフスタイルや社会環境に合わせて普及し、世界中にも熱狂的なファンを生み出した。これらの新しい文化は、今や日本の若者たちの生活に深く関わっているものも多く、日本文化について海外に発信する際にも外すことはできない。この講義では、平成時代に普及した日本の現代文化を理解するため、特に学術的に研究や分析が進んでいないものを抽出して横断的に学ぶ。
到達目標
・平成時代から現在までのポップカルチャーを横断的に考察できる。
・現代文化がどのように生まれ、現在の若者のライフスタイルや社会環境といかに関わっているか理解できる。
・授業の内容に関わる現代文化の分野で活躍する特別ゲストとの交流を通して、より興味と関心が深められる。
履修条件
履修条件緩和
成績評価方法・基準
(1)FSのコメント:20% (2)筆記試験:80%
期末試験の内容
【本試験】
試験方法: 筆記試験
受験条件: 無
試験実施日:試験期間中
内容: 講義中に説明
持込物の制限: 持込可
【追試験】事務局に申請し、追試験許可を得た学生のみ対象とする。
【再試験】原則として実施しない。
課題の内容
実施しない
授業内容
第1回
平成ポップカルチャー概論
第2回
ゴシック&ロリータファッション
第3回
ゲストを招いた特別講義①
第4回
恋愛ゲームと育成ゲーム
第5回
コスプレとメイドカフェ
第6回
ゲストを招いた特別講義②
第7回
BLとなりチャ
第8回
アイドルと推し活
購入が必要な教科書
書名
なし
著者
出版社
ISBN
備考
教科書以外に準備するもの(画材・機材)
特になし
参考文献
「アキハバLOVE」 桃井はるこ著 扶桑社 978-4594053109
「ニッポン戦後サブカルチャー史」 宮沢章夫著 NHK出版 978-4140816509
「たった7坪のテーマパーク」 志賀 瞳(hitomi)著 KADOKAWA 978-4048959957
「まっすぐロリータ道」 青木美沙子著 光文社 978-4334953805
「現代文化への社会学: 90年代と「いま」を比較する」 高野 光平他編 北樹出版 978-4779307225
※大学での教科書販売はありません。
教員連絡先
umemotomasaru@dhw.ac.jp