シラバス情報

授業コード
28550001
講義名
事業開発論
開講時期
2025年度3Q(後期)
科目分類
応用
科目分野
教員名
高澤 真之介
実務家教員
実務家
履修年次
2-4
単位数
1.00単位
曜日時限
金曜6限

授業概要
① 事業や企業活動を取り巻く環境、エコシステム、構造を理解する。事業視点での会社、製品への視点を獲得する。
② 事業開発の実践方法を学び、事業開発する際の基礎的な素養を身につける。特に、不確実性が高い事象に対し、どのようにインサイトを獲得し、どのように検証し、突破していくか、を考える。
③ 上記をケーススタディ、実践者の言葉を通して多様な視点で理解する。完璧な理解、解答ではなく、自身の考え、仮説を持つことを重視する。
到達目標
事業開発者・事業家としての基本的な知識および事業開発の全体像をご理解いただき、事業開発の実践を目指す。
① 事業環境や事業構造について理解し、事業開発/事業価値/社会的インパクトとは何かについて理解し、自分の意見を持つ
② 不確実性が高い状況でも自ら仮説を設定し、検証できる力を身につける
③ 事業開発の視点で社会を見通し、今後の学生生活、人生において多様な視点を得る。自身がこれから学ぶ知識がどのように社会、事業に影響しうるか、想像できるようになる。
履修条件
履修条件緩和
成績評価方法・基準
各事業での提出物(60%)
最終回のレポート(40%)
期末試験の内容
授業内容をベースにした問い
課題の内容

授業内容
第1回
【キックオフ・イントロダクション】
テーマ:授業全体のゴールと流れを理解する
内容
① 本講義の目的、全8回の授業の全体像、最終成果物 (ピッチデック) を解説
② ピッチデックに必要な要素 (コンセプト、課題、解決策、市場規模、ユニークな洞察、ビジネスモデル) を解説
第2回
【アイディエーション (事業機会の発見) の実践】
テーマ
0-1での事業機会の発見方法、変化の捉え方を学ぶ
事業における「良い課題」とは何かを考える
内容
① 0→1 の事業機会の探し方や変化の捉え方を解説
② 事業において良い課題を選ぶ重要性を解説
③ 事業開発におけるインプットの方法や事業への解像度を上げるための方法を解説
④ ワークショップ : 課題を捉えて、事業案を考える
第3回
【顧客理解から始まるフィットジャーニー (CPF/PSF/PMF)を理解する】
テーマ
解像度の高い顧客理解、インサイトに基づく事業開発を解説する
内容
① ジョブ理論および顧客解像度を向上する方法の解説
② フィットジャーニーにおけるケーススタディの解説
③ ワークショップ : 顧客のジョブ・ペイン・ゲインの言語化
第4回
【成長戦略を描く (Go-to-Market、Growth戦略)】
テーマ
事業グロースのための戦略・組織を理解し、思考できるようになる
内容
① Go-to-Market・Growthフェーズにおいてポイントの解説
② ケーススタディを交えて、良い戦略や悪い戦略とは何かを解説
③ 組織体制の構築方法やケーススタディを交えたVision/Valueの解説
第5回
【AI時代の事業開発】
テーマ
AIがもたらす変化と新しい機会をとらえ、事業開発に活用できるようになる
内容
① AIによる事業開発の変化、AIの活用方法を解説
② AI時代におけるビジネスチャンスの解説
③ ワークショップ : 事業開発におけるAIの活用方法の検討
第6回
【ファイナンス戦略】
テーマ
事業グロースのためのファイナンス活用方法を理解し、思考できるようになる
内容
① 資金調達等のファイナンスの重要性を解説
② 事業計画/損益計算書の作成方法について解説
③ ケーススタディを交えて、ファイナンス戦略について解説
④ ワークショップ : 事業案の評価、ビジネスモデルの作成
第7回
【事業開発してみる - ピッチ発表会 Day1】
内容
① これまでの授業を通して作成したピッチを発表し、相互にフィードバックする
第8回
【事業開発してみる - ピッチ発表会 Day2】
これまでの授業を通して作成したピッチを発表し、相互にフィードバックする

購入が必要な教科書

教科書以外に準備するもの(画材・機材)

参考文献
グロービスMBA経営戦略 | 著 : グロービス経営大学院
グロービスMBAマーケティング | 著 : グロービス経営大学院
グロービスMBA事業開発マネジメント | 著 : グロービス経営大学院
ジョブ理論 イノベーションを予測可能にする消費のメカニズム | 著 : クレイトン M クリステンセン
時代を先読みし、チャンスを生み出す 未来予測の技法 | 著 : 佐藤 航陽
すぐに未来予測ができるようになる62の法則 | 著 : 日下 公人
起業のエクイティ・ファイナンス | 著 : 磯崎 哲也
解像度を上げる | 著 : 馬田 隆明
ゼロ・トゥ・ワン | 著 : ピーター・ティール
リーン・スタートアップ | 著 : エリック・リース
良い戦略、悪い戦略 | 著 : リチャード・P・ルメルト
※大学での教科書販売はありません。

教員連絡先