シラバス情報

授業コード
31110019
講義名
基礎ツール演習 I (クラス2)【再履修】
開講時期
2025年度4Q(後期)
科目分類
演習
科目分野
基礎
教員名
塩谷 正樹
実務家教員
実務家教員
履修年次
1
単位数
2.00単位
曜日時限
木曜3限、木曜4限

授業概要
- グラフィックの基礎ツールである **Adobe Photoshop と Illustrator** を学ぶ。  
- 各回の授業とあわせ、反復学習として映像教材を利用し、各自のペースで基本操作を学習する。  
- デジタルグラフィックや印刷物の制作を通じて、データの形式、作成手順、出力方法を習得する。  
- 授業内で制作を行い、**4限終了時に一度提出を行い「未提出」の課題がないようにすること。**
到達目標
- デジタルグラフィック制作を通して、Photoshop、Illustratorの基本操作を理解する。  
- 各回のワーク課題に取り組み、作品を制作(OUTPUT)できるようになる。  
- 課題作品の発表を通じて、作品のコンセプトや表現ポイントを説明できるようになる。  
- 様々なデザインを調査・研究し、優れた点を自身のスキルに取り入れる。  
- **すべての課題作品を提出すること。**
履修条件
履修条件緩和
成績評価方法・基準
**成績評価方法**
- **課題点 90%**(各課題の合計点で評価)  
- **授業点 10%**(映像教材の閲覧状況や理解度を評価)  

**注意事項**  
- **課題の提出 = 満点ではなく、作品の完成度と理解度を評価する。**  
- **総合点が60点以上でも、出席率が70%未満の場合は評価対象外となる。**
期末試験の内容
- 期末試験は実施せず、各課題の評価をもって成績とする。
課題の内容
| ワーク01:ピクトグラム | Illustrator |
| ワーク02:パーソナルロゴマーク | Illustrator |
| ワーク03:名刺 | Illustrator |
| ワーク04:バナー | Photoshop |
| ワーク05:画像合成1 | Photoshop |
| ワーク06:画像合成2 | Photoshop |
| ワーク07:エンブレムマーク | Illustrator |
| ワーク08:モックアップ | Illustrator + Photoshop |

**各回ともに初稿の提出期限は、授業内とする。**

授業内容
第1回
**ワーク01:ピクトグラム制作**  
- **Illustrator** を使用し、簡単な図形を組み合わせたピクトグラムを制作。  
- オブジェクトの配置や操作を学びながら、Illustratorのツールを幅広く活用する。  
- 映像教材を活用し、制作のサポートを行う。  

**学習項目**  
画面構成/基本操作/レイヤー/オブジェクトの配置/複製/回転/リフレクト/カラー/ロック/アートボード  
第2回
**ワーク02:パーソナルロゴマーク制作**  
- **Illustrator** を使用し、パーソナルロゴマークを制作。  
- 文字入力、ロゴマークの制作方法を学ぶ。  
- 映像教材を活用しながら、制作のサポートを行う。  

**学習項目**  
アピアランス/レイアウト/文字入力/文字のアウトライン化/パスファインダ/シェイプ形成/ブラシ/ライブラリ
第3回
**ワーク03:名刺制作**  
- **Illustrator** を使用し、名刺を制作。  
- 映像教材を活用しながら、制作のサポートを行う。  

**学習項目**  
印刷データの作成/トリムマーク/塗り足し/文字入力/書体/レイアウト/文字のアウトライン/出力
第4回
**ワーク04:バナー制作**  
- **Photoshop** の基本操作を学習し、バナー広告を制作。  
- 公開されているバナー広告を模倣しながら、レイアウトを学ぶ。  
- 生成系AI機能など、Photoshopの多様な機能を試す。  
- 画像合成やレイヤーマスクを使用し、再編集可能なバナーを制作。  

**学習項目**  
選択範囲/クイックマスク/色調補正/調整レイヤー/レイヤーマスク/レイヤーモード/クリッピングレイヤー/スマートオブジェクト
第5回
**ワーク05:画像合成(1回目)**  
- **Photoshop** を使用し、複数の写真素材を合成し、テーマに沿ったイメージを制作。  
- 写真から必要なパーツを切り抜き、合成を行う。  

**学習項目**  
グラデーション/画像解像度/カンバスサイズ/フィルター/チャンネルマスク/スマートオブジェクト/自由変形/遠近
第6回
**ワーク06:画像合成(2回目)**  
- **Photoshop** を使用し、さらに高度な合成技術を学習。  
- 画像を調整し、完成度を高める。  

**学習項目**  
グラデーション/画像解像度/カンバスサイズ/フィルター/チャンネルマスク/スマートオブジェクト/自由変形/遠近
第7回
**ワーク07:エンブレムマーク制作**  
- **Illustrator** を使用し、基本オブジェクト、ブレンド、パスを活用したエンブレムマークを制作。  

**学習項目**  
カラーモード/画像解像度/画像サイズ/レイヤーの統合/トリムマーク/塗り足し/配置/文字のアウトライン  
第8回
**ワーク08:モックアップ制作**  
- **Illustrator と Photoshop** を使用し、エンブレムマークを様々なアイテムに貼り付けてモックアップを作成。  

**学習項目**  
カラーモード/画像解像度/画像サイズ/レイヤーの統合/トリムマーク/塗り足し/配置/文字のアウトライン

購入が必要な教科書

教科書以外に準備するもの(画材・機材)
- **筆記用具**(課題のアイデアシート等、プリント(PDF)を配布する場合あり)  
- **作業PC**(Illustrator、Photoshopが使用できる状態)+マウス(ペンタブ可)  
※**iPadやスマートフォンでの参加は不可。**

参考文献
※大学での教科書販売はありません。

教員連絡先
- 大学のSlackまたはQ&Aを通じて担当教員へ連絡すること。