シラバス情報
教員名 : 山崎 裕典
授業コード
23210001
講義名
映像ディレクション ※旧映像ディレクション I
開講時期
2025年度3Q(後期)
科目分類
応用
科目分野
教員名
山崎 裕典
実務家教員
実務家
履修年次
3-4
単位数
1単位
曜日時限
水曜4限
授業概要
映像は受け取り⼿により、感想が同じではない
その映像を駆使し、⾒た者の感情を導く⽅法を学ぶ
到達目標
作品のテーマとは何か、表現とは何かを学び、⾃分なりの答えを掴む
視聴者の感想を受け、⾃分を客観的に感じ取る
履修条件
履修条件緩和
成績評価方法・基準
作品50%、プレゼンテーション50%
期末試験の内容
詳細は授業内で告知する。
課題の内容
授業内容
第1回
映像作品からテーマを考える
絵本からアニメーション、原作⼩説、映画などから抜粋
絵や⽂字を、映像へコンバートした物からテーマを考える
第2回
写真や芸術品のテーマを考える
映像を使わない場合、静⽌している物からテーマを捉える
第3回
表現の仕⽅を知る
レンズ、アングルなど、カメラを使った撮影の演出⽅法
編集の技法、⾳楽の使い⽅の基礎を学ぶ
第4回
テーマを考える
プロットを作り、どのような映像で表現するかを考える
第5回
実習
第6回
作品を作り、編集をする
第7回
作品のプレゼンテーション、発表
⾃分が作り出した作品のテーマを他⼈へ伝える
第8回
作品の評価
主観と客観の違いなどを学び
次の作品への課題とする
購入が必要な教科書
教科書以外に準備するもの(画材・機材)
参考文献
※大学での教科書販売はありません。
教員連絡先